おがさわら丸の旅
船から見える景色
東京・竹芝桟橋から父島・二見港へ
おがさわら丸は午前11時に竹芝桟橋を出発します。真ん中奥手に見えるのがゆりかもめの竹芝駅です。数人が見送りに来ています。出港の際は早めにデッキに出ていい場所を確保しましょう。
船は前向きに停泊し、後ろ向きに出発します。だから少し沖合で方向転換をします。噴射の向きが変わったからか、海の水の色が変わっています。
レインボーブリッジをくぐります。
レインボーブリッジもすっかり遠くなりました。
風の塔こと川崎人工島(海ほたるの排気口)のすぐ側を通過します。
この日は台風の影響で少しうねりがありました。海面がずいぶん上下しているのがわかります。だけどこれはまだまだマシな方らしいです。薬を飲んだせいもありますが、私は船酔いしませんでした。船酔いで苦しんでいる人もいませんでした。
翌朝、外に出るとどこまでも青い空と碧い海が広がっていました。
沖の方に何かが見えています。
聟島列島です。この時間帯には観光協会の人が船内で島の説明をしてくれます。
いよいよ父島に近づきます。沖合には自衛隊の船が停泊していました。「おおすみ」型輸送艦「しもきた」のようです。練習航海とのことでした。
いよいよ、父島二見港に到着です。
父島・二見港から東京・竹芝桟橋へ
出港のときは島の人達が総出で見送ってくれます。
遠くにいくまで見送ってくれます。
すると二見港から漁船やレジャーボートに乗った人たちがおがさわら丸を追いかけてきます。
ずいぶん沖合まで行っても、手を振って別れの挨拶をしてくれました。これが癖になってリピーターになる人も多いとか。
沖合いに出ると静かです。
翌日、目が覚めると気づいたらもう東京湾内でした。湾内はスピードを落とさないといけないので時間がかかります。
羽田空港の近くでは離陸した飛行機が見えました。
帰りもレインボーブリッジをくぐります。
到着しました。久しぶりの竹芝桟橋です。みんな家路を急ぎます。
船内
船室
二等和室
二等和室は一番安い客室です。しかし雑魚寝ではなくなった分、旧おがさわら丸と比べてずいぶんとマシになったようです。枕元には仕切り板もあって、となりが気になりません。夜10時に消灯なので、その後は本が読めないのは残念です。また、指定された場所によってコンセントから遠い場合もあるので、そのときは携帯の充電等も少し考えないといけません。
二等寝台
二等寝台は二等和室より片道3,000円ほど高い船室になります。行きは安いところ、帰りは少し贅沢を、と考えて予約しました。3,000円強で自分のベッド(プライベート空間)とコンセント、灯りがあるのはありがたいです。さらにもう1つ上の特2等寝台だとテレビと専用通路もつくようですが、二等和室より11,000円強も高くなります。それはいらないな、と思いました。
船内設備
船内は階段で昇り降りします。4デッキ(階)から7デッキ(階)はエレベーターもあります。二等船室のある3デッキ(階)には行きません。格差社会だ、と思いました。二等寝台は4デッキ(階)にあるので、その点快適でした。
船内案内所もあります。広い船なので、色々と案内してくれます。
今の船の位置が分かるボードもあります。
展望ラウンジHaha-jimaでは船内で焼いたアップルパイが売られています。机も椅子も滑らないような工夫がされているので、多少揺れても安心です。
レストランChichi-jimaでは美味しいご飯が食べられます。朝食と夕食ではメニューが違うので注意しましょう。
ディスプレイには現在地など、小笠原や船の色んな情報が表示されます。同様のディスプレイは船内の何箇所かにあります。
最近のコメント