旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 10 7月, 2017 その他 | 人民大会堂を大解剖 人民大会堂はさすがに外国の賓客を迎える場所だけあって、通路のあちこちに絵画や書、壺などが置かれていま...
旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 7 7月, 2017 金色大庁 | 人民大会堂を大解剖 人民大会堂の一番の見どころ、金色大庁です。全人代とかはここで行われます。 天井にある赤い星は前の方か...
旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 6 7月, 2017 宴会庁 | 人民大会堂を大解剖 中はとても広いです。それにしても「宴会ホール」って直截な名前ですね。 入り口はこんな風になっています...
旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 5 7月, 2017 四川庁 | 人民大会堂を大解剖 こちらも会談しだしそうな雰囲気になっています。四川省は鄧小平の出身地ですが、そのような飾りはありませ...
旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 4 7月, 2017 広東庁 | 人民大会堂を大解剖 こちらも会談をしだしそうな席配置です。 入り口はこんな風になっています。 風光明媚な土地を表す絵画が...
旅ログ / 私と北京 · by ウチボリ · 3 7月, 2017 上海庁 | 人民大会堂を大解剖 上海の間。ここには若き日の江沢民も座ったことでしょう。今も上海閥の人たちの集まる場です。 シャンデリ...