World of Coca Cola
2018年、アトランタに行きました。
アトランタにはコカ・コーラ社の本社があります。
そして名所となっているWorld of Coca Cola(コカ・コーラの世界)に行きました。
壁面にWorld of Coca Colaと書いてあります。
コカコーラの瓶があります。
コカコーラの蓋のオブジェがあります。インフォメーションセンターでした。
滅茶苦茶混んでいたので、この日はコカコーラの創業者の銅像を見て帰りました。
17ドル払って入場します。入り口でお好きなコーラ3種から1種選んでもらえます。
まずコカ・コーラ大使のお姉さんにトリビアを教えてもらいます。現在、世界でコカ・コーラが売られていない国は北朝鮮とキューバだけだそうです。
続いてコカ・コーラの素晴らしさを宣伝するプロパガンダ映像を見せられます。信仰心が深まります。
スキップするお姉さんに続いて、展示コーナーに進みます。さらに愛を深めます。
コカコーラ誕生のストーリーを教えてくれます。「君は完全にバランスの取れた味を作り出せるか?」無理です。
ボトルの変遷も。
くらくらしてきます。
この金庫の中にコカコーラのレシピが入っているといわれました。ほんものはコカコーラ本社にあるとテレビでやっていたような…。
これまでのロゴグッズの展示
販売車もあります。
世界各国のコカコーラの自販機もありました。
懐かしさあふれる日本の自販機も!ジョージアエメラルドマウンテンブレンドも爽健美茶もファンタもコカ・コーラもアクエリアスもすべて缶のデザインが変わりました。茶流彩彩なんてもうずいぶん聞いていない。
長野オリンピックのときのコピーです。98年ごろですね。
缶のデザインの変遷も分かります。
宇宙に行ったコカコーラが吊り下げられています。
日本での自販機充填のようす。
宇宙でコーラを飲むようす。
世界各地の看板もありました。
コカコーラ社は1988年(ソウル五輪ですね)以降、オリンピックのピンを作っているそうです。
世界各地の商品も展示されています。
おじさんほいほいでした。このHI-C、懐かしい!! うめは知らない。
レモンサワーもしらない。
工場を模した展示もあります。
ゆるきゃら? と写真撮影できるコーナーもありました。大人気でした。
大きなコーラの横の階段を上っていきます。
古代遺跡から発掘されたコカコーラを模した石造(うそ)。
perfect pausesでは世界各地のコカコーラのCMが、pop cultureではコカコーラ文化に関する展示がありました。popは炭酸水と掛詞になっています。
試飲コーナーです。
テンションがあがります。世界各地のコカコーラ社製品が飲み放題です。2日分のカロリーをためる勢いで飲みましょう。入場料(17ドル)の元も取らないといけません。
アジアのコカコーラ社製品から。日本代表はべジータベータという野菜ジュース炭酸水。しらない。タイのファンタメロン味、りんご味は珍しいのかな。
アフリカからは飲んだことないものばかりが。味は心なしかパンチが効いていました。BONBON ANGLAISは英国のボンボンの意味で、英国のお菓子のことを指すと思うのだけど、フランス語ではチョコレートのことです。
ラテンアメリカからは一部で有名なインカコーラがありました。私は左端にあるベネズエラ代表のFUZE teaが合いました。やたら甘いフルーツフレーバーの紅茶です。
北アメリカからは見たことあるのが半分ぐらい。ミニッツメイドは強いですね。タブはなつかしのタブクリアのタブです。
ほかにもコーラに特化したサーバーも。チェリーコークが飲み放題で幸せ。
お好みの味がブレンドできるマシーンまで! 天国かここは。
ゆるきゃら大人気。ぐでっとしています。
ポップカルチャーについての展示です。
こんなすばらしい部屋で写真も撮れます。
こちらはコカコーラが味を変えたときのお話。各地で反対運動が起き、新しい味のコーラをどぶに流すといったパフォーマンスがされました。結局以前の味をCoca Cola CLASSICとして売り出すことで解決しました。
各地でコーラを売っている様子を大きな写真にしています。
大きな展示もあります。
展示を見終えてテイスティングも楽しんだ後は、コカコーラのグッズを買いましょう。
外に出ると、ジョージア水族館の大行列が。あきらめて帰りました。
2020年まで改装中です。また来ましょう。
最近のコメント