会場の展示を見る | 太平洋芸術祭のみどころ

今回、グアムの太平洋芸術祭のメイン会場はチャモロビレッジ(Chamorro Village)でした。会場には音楽のステージと物販スペースがありました。
僕は今回来る前、2月にも用事でグアムを訪れました。その際にはまだ建設途中だったのですが、すっかりラッテ・ストーン風のブースが出来上がっていたので感心しました。

思わず感心した仕上がり。美しい。暑いから誰も日向にいない。だから余計に美しい。

第12回太平洋芸術祭! アロハ、とあるのは第13回がハワイでの開催だからか、それとも単なる偶然か。

我らがパラオのブース。支柱がラッテ・ストーンの形になっている。だけどラッテ・ストーンは本来、ネズミ返しのように土台として使うのだよ。

会場裏ではチェーンソーで彫刻をする人たちも。ずいぶん雑に作ってんな。

仕上がりに近い形。豪快な割にはとても綺麗にできている。これが器用さってやつか。

会場横には出展の皆さんへのブースもあった。

ヤシ葺きの充電スペース。

ダンス会場。Hafa Adaiはグアムの言語であるチャモロ語で「こんにちは」の意味。MCはやたらと「Show the Hafa Aday Spirit!(ハファダイ・スピリットを見せつけてやろうぜ!)」と煽っていた。
最近のコメント